くらしなんでも相談Q&A

葬儀費用の負担

相談内容

母が亡くなり、長男である私が喪主として葬儀等を執り行いました。

相続人は私のほか弟と妹ですが遺産分割につき話し合いで解決できず、弟が遺産分割の

調停の申立をしました。弟も妹も3分の1の相続分を主張していますが、葬儀費用につい

ては遺産から支出してもらうことはできますか。

解答

葬儀費用は、お母さんが亡くなった後の葬儀等にかかった費用であり、お母さんが生前から

有していた財産(遺産)ではないので、遺産を相続人間でどのように分けるかを協議する調停の

対象とはなりません。

しかし、ほかの相続人から遺産を公平に分けるよう求められると、それならば葬儀費用も公平に

分担してほしいとの思いから調停で問題にされることも少なくありません。

葬儀費用としてどこまで含めるのか、香典等で入金した金額は差引くべきか等の問題もありますが、

相続人間で合意が成立すれば遺産分割調停の場で解決できることもあります。

 

遺産分割について調停で解決できない場合は、裁判所が審判という形で遺産を分割しますが、

葬儀費用の負担については判断してもらえません。

葬儀費用の負担については別に訴訟等を考える必要があります。葬儀費用の負担については、

相続人全員で負担するとの考え、喪主が負担するとの考え、遺産から負担すべきとの考え等が

あり、具体的な事情により判断されています。葬儀費用の負担を考慮した生命保険受取人指定、

相続分指定等がない相談事例では、相続人全員で負担すべきとの判断も見込めます。

 

※回答者

弁護士 佐藤 豊(2023.9)

事例をもっとみる

くらしなんでも相談
ほっとダイヤル

一人で悩まずにまずはご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。

0120-39-6029サンキューロウフク受付時間10:00~16:00

専門家相談(毎月第2土曜日)ご相談内容に対し、専門家へお繋ぎいたします

平日相談(月~金、祝祭日を除く)相談アドバイザーがご対応をいたします

くらしなんでも相談Q&A

お応えいただく専門家
【弁護士】ヤミ金融、サラ金、多重債務、自己破産、訴訟問題など
【司法書士】相続・贈与、不動産、各種契約問題など
【社会保険労務士】各種年金問題、健康保険、雇用保険、労災保険・労働問題・職場での悩み(セクハラ・パワハラ)など
【就職相談】就職に関する相談、アドバイスなど

相談事例を見る ご相談